九州男児Takaoと言い始めて何年が立つのだろう。色々な言葉を言われてきたな…
・いいですね
・かっ良いですね
・お酒強いんですか?
・亭主関白ですか?
それはTakaoという言葉ではなく
〝九州男児〟という言葉があったからだろう
という事で今回は九州男児について調べたみた。
一般的なイメージ?ネットでは?
勝手に調べてそれについてコメントしてみた😙
あくまで九州男児Takaoがウェブで検索した九州男児
全て正解ではないです…
では…
スタート
まず九州男児の意味合いについてご紹介しますが九州男児は九州出身の男性のことを示しており、九州男児と称される特徴としてはたくましくて一本気であり脳活手法であるなどのイメージが存在しています。(※悪くないな)
※←は九州男児Takaoのコメントです😙📝
こんな感じて今回のブログは進みます。
どうして九州男児がたくましいなどの男らしい印象を持っているのかと言いますと、福岡市のお祭りである博多山笠などで見られるような勇ましい男性の姿を見てイメージする方も多いですし北九州市の小倉を舞台にしている無法松の一生の無法松のイメージを持っている方も多いと思います。
(※山笠は小さい頃出てたけど、どこの県にもありそう…祭り好きには間違いないが)
よし…
ここからは九州男児のイメージ‼︎
九州男児の特徴のひとつとして一本気だという事が考えられます。
一本気という言葉は物事を一途に思い込む性質であるということを示しておりまたはその様を表すような言葉です。
なので一本気がある若者や、一本気がある性格という風な言葉遣いで用いられることが多いです。
男性の中には自分がやると決めたことに関して徹底的にやり抜く性格をしていたり自分が信じたものを最後まで疑おうとせずに信じ抜く男らしさを持っている人がいます。
たとえ自分が損をしたとしても一度信じたものは最後まで信じ抜くというような芯の強さを表しているような言葉であり、人間の強さを表す言葉でもあります。
(※まあ…なんとなくこれはわかるな🤔)
九州男児の特徴の1つとしてこの一本気が該当するので九州男児は頼りがあってかっこいいと言う印象も定着しているひとつの理由です。
(※え、カッコ良い?みんな聞きましたかね?あ…これはTakao ではなく九州男児か…)
(※いや、こういうのはいらん…)
九州男児は比較的短気な人が多いことで知られています。ただ、常にイライラしているということではありません。(※そうそう、でもお腹空いたらイライラするのは認めます…)何をするにしても、直ぐに結果を求めて、待つことが苦手という意味です。
(※結果大事やろ)
その為か、行動力に長けている人が多く、結果を出す為であれば、努力も惜しみません。(※そりゃそう。やるときはやる)また、この短気な性格は恋愛においても顕著に表れており、駆け引きを楽しむのではなく、男らしくまっすぐ相手にアプローチする方が多いようです。
(※それは知らん…笑)
(情熱に関しては説明いらん)
九州男児には男らしく熱いイメージを持っている方も多いでしょうが、これはまさにその通りです。非常に情熱的で、何事に対しても一直線。それでいて、相手のことを思いやることの出来る優しさも持っています。(※ほらね、同感)
(※豪快・ピカイチ・良い言葉使うね)
九州男児は非常に豪快な一面を持っています。その為、こまごましたことは嫌いで、口を動かすよりも体を動かす方が多いです。(※行動あるのみ)尚、この傾向は九州男児全般に言えることで、普段はおっとりしている男性であっても、やると決めたら目標に向かって一直線に突き進みます。
ただ、実生活においては、この豪快さが裏目に出てしまうこともあり、(※え?)仕事や恋愛で失敗することも少なくないようです。(※ええ?)
(※実生活以外での豪快さって何?実生活の豪快さは裏目??)
自分の誕生日に映画館貸し切る男。それが九州男児Takao .まさかこれも裏目…?
(※よく言われるやつね)
九州と言えばお酒!
そんなイメージがあるでしょう。
実際、九州男児の多くはお酒に強く、毎日晩酌をしている方が多いです。とは言え、全員がそうではありません。九州男児の中にも、アルコールが苦手な人も多いので「九州男児=お酒が強い」というのは少し違うようです。
(※否定はしないが先輩たちのほうが絶対飲む)
(※サッカー協会の先輩↑仕事の先輩↓)
九州男児Takaoを探せ
チームの飲みも‼︎ハイボール祭り〜
九州男児は、人情味に溢れています。
(※大事やろ)
初対面でも、相手が困っていれば、一生懸命にサポートしていきます。これは、昔から九州が人と人との支え合いで発展してきた地域特有のものと言えるでしょう。その為、出張や旅行で九州にきて、そのまま移住する方も少なくありません。
また、九州の福岡では他県から訪れる方が多いこともあって、他所から来た方でも、受け入れてもらうまでの時間が早く、快適に新生活を楽しむことが出来ます。
(※運動会in Sydney で出会った人達は皆ファミリーです)
(※その日参加でもなんでも受け入れる)
(※あ・これもよく言われるやつ・そして皆が聞きたいやつね)
九州男児と聞くと亭主関白のイメージを持たれる方も多いでしょう。亭主関白と言う言葉を理解していない方もいるかと思いますが
(※お・もしかしてイメージと違うかも)
亭主関白とは亭主がまるで関白の要であるということを意味した言葉であり無論、亭主は夫の意味を示しており関白は家庭内で威張っている状態を指し示しているので、簡単に言うと男性の方が権利を握ってる様な家庭を意味しています。
(※イメージ通りやないかい)
その逆の意味合いとしてはかかあ天下という言葉を用いて表現することができます。
九州男児Takaoは?
飲んだ後…お茶や飲み物をもらった後…
うまい‼︎
もう一杯🍻
え…だめ?
(※実際亭主関白かどうかは自分ではわからない。想像つかない。皆は九州男児Takao をどう見てるのかな?…なりそう?なってる?)
肝が据わってる男性が多い事も九州男児の特徴であり、責任感が強く一本気な性格をしている男性は少々のことがあっても自分の考えや信じたことを貫く精神力を持っていることが多いのでその強い精神力が作用して肝が据わっていると感じる人も多いと思います。(※経験が今を支えとるね)
(※いざという時以外は頼りにならないのか…)
どんなに見た目がカッコ悪かったとしても、ありあまるほどの魅力的な内面を持っている男性はやはりかっこよいですし、選んで後悔する事はありません。
(※そりゃ肝も据わるよ。だって日本を勝手に背負ってますから🇯🇵背負ってるものが違う)
(※コメントしづらそう…)
九州男児の特徴の1つとして男女の役割をきっちりと分けている性格をしている方が多いです。
例えば男女の役割と考えると、一般的には男性は外で仕事をして女性は家で家事を行って料理を作って育児を行うというような概念を持ってる方がまだまだ多いです。(※どうだろうな…)
今の時代はだんだんと変化しており男性と女性が共働きで仕事をするということもあろ、収入面で仕方なく行われていることもあります。
(※ふむふむ)
実際にあるアンケートで自分自身が料理をするかどうかというアンケートを取った時に九州の男性が自分が料理をすると答えた比率が一番低かったそうで、このアンケート結果から見ても男性が役割分担をきっちりと考えているひとつの証拠にも繋がります。(※でた…料理の話…任せた…いや…この任せたは…色々と…亭主関白とかじゃなくて…願望というか…色々と…)
しかしながら男性が家の仕事を何もしないというわけでもなく、 (※そうそう)一般的に一昔前の考え方では、男性が育児や家事などを行っているのは恥ずかしいことであるというような印象がありましたが、もともと九州男児は面倒見がいい男性が多いので、育児に関しては子供の面倒を常に見てくれると答えている女性もたくさん存在しているので、育児に関してはある程度面倒を見てくれるというイメージを持っても間違いがないと思います。(※子供好きやけんね)
姪っ子の幼稚園の迎え↓
(※え…)
九州男児の特徴として命令口調ということも考えられます。
命令口調と言うと例えば料理を相手に作って欲しい時には料理を作れ、というような言葉で相手にお願いをしたりすることが考えられます。
(※方言がきついとかじゃなく?)
もちろん相手からすると悪気があって命令口調などを行っているわけではなく自分が育ってきた家庭和そのような状況であったことが考えられあくまでそれが普通だと考えているので相手にメールをするというよりもそれが普通の言葉であると捉えている方も多いです。(※理解ってやつだな)
先ほどご紹介した亭主関白の項目と若干似ている内容にはなるかもしれませんが、ある程度付き合って相手のことを理解している時には相手のことを名前ではなくてお前という風な呼び方で呼んだりすることも考えられます。
(相手のことを理解しているからお前…これもあまりよくないのか…🙅♂️)
男気があるような亭主関白タイプが魅力的だと思っている方からすると理想のタイプかもしれませんが、優しい口調で話しをしてくれる男性の方が魅力的に感じてる方であれば命令口調な男性はストレスに感じることがあるので(※存在がストレス…)九州男児が好きだったとしてもこの部分はきちんと意識した上で相手のことを判断するようにしてください。(※コミュニケーションだな)
正義感が強いと言うことも九州男児の特徴として挙げられます。(※ヒーローだな)
九州男児は思ったことをストレートに伝えたり行動したりすることが多いので、間違っていると思ったり自分がこうだと思った事に関してはそのまま行動したりする場合が多いです。
なので間違っていることに敏感であり一般的に相手が悪いと思ったとしてもなかなか言えなかったり立ち向かう勇気がない人が多い中で、九州男児はそのまま相手に対して立ち向かっていくような行動がとれるので、正義感が強い方も多いです。
どんな時代でも正義感が強くて強い男性は魅力的です。(※ヒーローだな)
自分の思いや行動をストレートに表現することができるのはなかなか勇気がいることであり誰もができるような行動ではありません。(ヒーローはたくさんいらない)
そう言ったことを何の躊躇もなしにさりげなく行うことができる人間は女性からも好かれますし、人として同性からも好かれる結果になります。
正義感が強くてかっこいい男性が好きな方は九州男児の男性を狙うと男らしい性格の方が多いですよ。(※おい…ヒーローは2人いらねーんだよ)
どっちが九州男児Takao?↑
(※なんて親切なんだ…皆さん接するポイントですよー)
(※え…これ普通やろ…ポイント?)
九州男児は、初対面の相手でも気に入ったら、10年来の友人のように付き合ってくれます。
(※ミッキーは絶対九州男児Takaoの事好きになったな。これは。ミッキーも九州男児?)
ただ、これは他県から来た人にとっては、少し戸惑ってしまうこともあるでしょう。(※え、戸惑い?)でも、だからといって、相手が心を開いているのに、こちらが微妙な態度を取ってしまうと、それは相手に失礼になってしまいます。
ですので、初対面で心を開くのは難しいかもしれませんが、相手が友好的に接してきてくれているのであれば、なるべく早い段階でそれに応えるようにしていきましょう。(※難しいのか…ってこれも九州男児の特徴だったのか…皆さん。こんな感じなのでよろしく接してください)
お祭りで、初対面のお店のお母さんにと。
(※お母さん。これ美味しい。写真撮ろう)
全ては繋がっている。
九州に限らず、礼儀はとても大切ですが、九州男児は礼儀に煩い一面を持っています。ですので、必ず目上の方は敬うようにしましょう。敬語を使うのは当たり前ですし、ちょっとした挨拶も忘れないように!
ただ、これは常時かしこまって付き合えということではなく、きちんとする部分はしっかりとして、砕けるところは砕けると、メリハリをつけていくという意味です。(※メリとハリは大切)
(※九州だけでなく何をするにも愛は大切)
九州男児は、自分たちの生まれた土地に愛着を持っています。正直、この愛着は全国NO1だと思います。それ故、他県から来た人にとってみては「なんで、そんなに…」と一歩引いてしまうこともあるかもしれません。
(え、皆引いていたのか…)
その為、都会から来た人だと、稀に九州をバカにしたような発言をするのですが、これはご法度です。郷に入れば郷に従えという諺の通り、九州男児と付き合うと決めた以上は、地元愛を持ち、九州を愛した言動を取っていくことをお勧めします。(※聞きましたか皆さん?九州男児Takaoを愛した言動をとってくださいとのことです)
いつでも心広げて待ってます。
愛をください。
(※え…これも皆気になるとこやん…)
ここまでは九州男児の特徴についてご紹介しましたが九州男児の恋愛面においての特徴についても簡単にご紹介します。
九州男児の恋愛面においての特徴は女性であれば誰もが気になる点であると思います。
九州男児という特徴を踏まえた上で恋愛面もその特徴が色濃く現れているので今あなたの近くに気になっている九州男児がいるのであればこの恋愛の特徴と比較して相手がどう思っているのかどうかということを客観的に判断してみてください。
(※ノーコメント…)
※恋愛については以上のような事がネットで検索したら出てくるので知りたい方は是非ご覧ください。
ここまでです‼︎
※九州男児Takaoとしてもこれ以上の話は関係者以外立ち入り禁止🚧とさせて頂きます😜
九州男児ってイメージ見るだけで面白いですね。もちろん他の県だからどうだっていう感覚はないのはこのブログでわかりましたね‼︎強気でWelcome なので‼︎
今回は九州男児について調べました。
九州男児の皆さんどうでしたか?当たってましたか?九州男児と結婚している方。旦那さんはどんなですか?コメント蘭で待ってます📝
九州男児Takaoからは…
やっぱり仲間は大切‼︎
人生たったの一度きり熱く生きよう‼︎
今ままで出会ってくれた仲間たちに感謝。
今できることは限られているが…
ですね。
長々と読んでいただきありがとうございます。
今後も色々なテーマで話せると面白いかもですね。ではまだまだ九州男児Takao。
自分らしく
これからも九州男児Takaoをお願いします。
何卒🙇♂️
志高く
感謝=忘れない