今日は子供達の蹴り納めでした。12月30日。2019年も明日で終わり。やはり最後まで子供達とボール追いかけました。最後にアイスを頂きはいチーズ。アイスだとアイスに集中してしまうね。モンスターコーチの姿もありました。
貴生コーチが言い続けている言葉かこの言葉です。子供達と共に成長する。貴生コーチが今できることとは…
これが貴生コーチが求められているもの。いかに彼らの可能性を引き出せるか…それに対していかに全力で向き合えるか…
子供達の笑顔が力になる。
現在得点王中のカイ!!
その弟のこう‼︎兄弟での参加も多い僕のサッカースクールです。
勝った時の喜び、負けた時の悔しい表情…
そして…負けていつも泣いていたゆうとも成長して今では「無」の表情を覚えた。
いや…なんか凄い…
ネイマールの真似
完全にネイマールの真似をしいるゆうと…笑
顔まで真似するとはさすがだ。痛そうだが全く人にも蹴られていないし、貴生コーチ見てと言われ…
そしたら転んでいた。ネイマール…
え、今流行ってないのか?
T・T兄弟?
九州男児TakaoのイニシャルはT・T
そして、教えてもらった T・Tダンス?
ゆうととケント兄弟〜
ダンス動画はこちら⬇︎
ちょっと数えてみた。
本を読む=人に会う
九州男児Takaoの考え。ちょっと部屋で自分が何冊読んだのか集めてみた。まだ読めてないものあるが…
ほとんどほんだらけで購入かな…
実行力はまだ読んでない…
いやーいいね。やっぱり本は。だが、ただ読むだけじゃ意味がない。あ・まさに最後に買った本の実行力という言葉だ。ブログを書きながら繋がった。やっぱり全てが繋がっているな。ひとつひとつのピースが埋まっていく🧩
一つ一つが繋がっている。いつかそれが完成するのかな…どんなパズルなのかわからない。毎日がスペシャルと言い続けてきた一年。一体今年は九州男児Takaoにとってどんなパズルが仕上がったのかな…
九州男児Takaoのパズル🧩はいつ繋がるのか…
遊びの延長といいつつ遊びのまま終わるのか…
こんな感じでいつも遊んでいるように見えているのかな…
2019年の九州男児Takaoはというと…
色々考える…
時々失敗する…
答えが何かわからなくなる…
考える…
このパズル繋がるかー
とか…
アチャ〜みたいな事も?
あったよー
そこで気付いた事も沢山ある。
九州男児Takaoは周りに助けられている。
こんな感じでね。
パズル得意な人凄いとふと思った。
九州男児Takaoは…
こんなバカなことをやったり…
継続はやっている。朝のランもゆっくりな時もある。だけど続ける。12月制覇やね
今日新しいマンホール見つけた。
オシャレやったけパシャり!!
蹴り納めも無事に終了
無事に今日が終わることができました。ありがとうございました。子供達とボールを追いかけることができました。よし。まだ2019年は明日もある。気合いやな!!
九州男児Takao
志高く
感謝=忘れない